門松を飾る

皆様おはようございます。

本日、美子スキンクリニックは診療日です。

先ほど、東京から朝の飛行機で帰ってきましたが
予想外に秋田も暖かいなって思いました。

雪が溶けていることと、風が無いのでそう思ったのかも
しれませんね。




クリニックがあります、秋田キャッスルホテルに
到着したところ
エントランスのところにはすでに門松が飾ってありました。

写真(184)

何となく、門松って新年になってから飾ると思って
いたのですが、
12/13~28,30に飾るものなのですね。

避けなければならないのは、29日と31日。

  • 29日に門松を飾ることも、苦に通じるということ
  • 31日に飾ることは、夜飾りといわれ、避けるべきこと

今まで、門松は31日か、新年の朝に飾るものだと
思い込んでいただけに、31日はダメというのは
とてもびっくりです。

出来れば、28日までに飾った方が良いとも
言われているので…
今日の仕事が終ったら、急いで門松を
購入しに行こうと思います。




ちなみに、門松を片付けるのは
1/6または1/7だそうです。

新年の縁起担ぎ

折角なので、新年の縁起担ぎについて調べてみました。

まずは、やってはいけないこと。

  • 旧暦一月一日に嫁いだ娘は実家に帰ってはいけません。実家に災いをもたらすとされます。嫁ぎ先で年越しをしなければなりません。もしこの日に実家に帰れば、「結婚に問題があり実家に帰る」ということを示しています。
  • 春節の期間は極力、泣いてはいけません。新しい一年、不幸なことを被るのを避けることができます。
  • この期間、グラスや陶磁器を割らないように注意しましょう。金運が悪くなってしまいます。これはよく知られていることです。もし不注意にも割ってしまったら、すぐ「歳歳平安(「ますます平安になりますように」という意味です。中国語で「碎(割れる)」と「歳」の発音が同じため)」と言わなければなりません。
  • 新しい一年の健康を祈るため、注射や手術など医者にかからないほうがよいでしょう。
  • 掃除やゴミだしをしないほうが良いです。幸運を逃してしまうと言われています。もし掃除をしなければならない場合は、部屋の外から内に向かって掃き、ゴミはまとめておきます。そして一月五日が過ぎたら捨てましょう。

なるほど‥

関連記事

小原美子公式Facebook
Instagramはじめました!

return top